HOME > ブログ一覧 > 社長ブログ > #ヤミ市からの挑戦 by焼肉ヤクザ

#ヤミ市からの挑戦 by焼肉ヤクザ

212(月、火) 増刊号!※このままだと倒産まで残り544日、現在の倒産確率34.12%です。

#クラウドファンディング挑戦中

https://camp-fire.jp/projects/view/370674

おはようございます。

いつもご支援、ご鞭撻のほど、誠にありがとうございます。

#Clubhouse を始めたのですが、closedで話すべき性癖を、フルオープンで話してしまい、変人扱いされてる焼肉ヤクザの音羽です。

#とらじ亭のお客様とだけclosedで話したい

今回のテーマと結論は、【釣りが上手い人が最強だよね】です。

#市ヶ谷の釣り堀ってまだ営業してるのかな

さて。

まずは、#Clubhouse ってアプリをこの二日間利用した感想を書いてみようと思います。

1.キャッチアップアプリもできるので、気軽にフォロワーを増やすのに良い。

2.zoomと一緒で皆んなが喋り始めるとわけわからんくなる。

3.招待制だけど、誰でもリスナーになれるから、深い話はSocial closedで。

#スナック最強

こんなとこかなと思います。

【オフラインでネタ持ってる人が結局、強い】

こうしたIT系のスタートアップが出てくると、まるで新しい世界、新しい体験!に関われるかも!?世界が変わるかも!ってことで、ワラワラと各方面から色んな方が集まってきます。

でも、

『結局、誰もフルオープンでは大した話できないよね。』

もちろん、こんな下町の焼肉ホルモン屋さんのおじさんなんかと比べ物にならない素敵なビジネスマン達が沢山いるけど、オープンの場では有益な話は殆どなく、暇つぶしに『世間話』をしたりで良いんじゃないかと。

特に『意識高い系』の話はキャッチアップされてるだけなので、時間の無駄かなと思いました。

【面白い話ってなんだ?】

決まりはありませんし、個々人が判断することなんだけど、いわゆるビジネスの話ってオープンに語れないし、性癖の話だってオープンにしたくないじゃないですか?

アーカイブが残らない会話だから、YouTubeみたいに再生数を稼げる訳ではない。

オープンの会話は、Instagramのリア充を観てるような『あの感覚』になるので、キャッチアップ目当てでなければ、あまり利用するメリットはないですね。

オフラインの飲食店で飲み食いしながら、仕事の話をしてる方が僕は面白いです。

【なぜ、オンラインサービスに人が集まるのか?】

自分に自信が持てなくて、現状が気に入らなくて、他の誰かと繋がれば、自分の人生が変わるかも?っていう勘違いをしている人が多いからではないでしょうか。

【発信者は何をしてる?】

一言で『釣り』です。

簡単に書くと、

SNSは『釣り堀』=遊び場

発信者は『釣り人』=遊んでる人

受信者は『魚』=釣られてる人

です。

なので、一昨日のサロンの投稿で書いたように、『遊ぶ(発信する)』ことは物凄く大切です。

#釣られるな釣り堀を利用して遊べ!

SNSの受信者になっても、何も手に入らない】

ここでは、知り合いができた!とか、共通の趣味の友人が増えた!とか、そういう意味で話してません。

ハッキリ言ってしまうと、『土地』は手に入らないし、『建物』が立つこともない。

つまり、オンラインには『物』がないんです。

SNSの発信者は、あなたの『目と耳』を押さえにきてるだけ】

自分でも一つ確認のために、書いとくんですけど、

僕らって『人間』で『オフラインの生き物』じゃないすか。

だから、結局は『オフラインの普段の生活』で『豊かさ』を感じないと幸せじゃないと僕は考えるのですが、いま世界は『映画 マトリックス』状態です。

オンラインサービスは、僕ら人間の『目と耳』を押さえに来ていて、それはもう受信者であれば、無視した方が良いくらい。

どこまで行っても彼らは人間の『目と耳』しかキャッチアップできなくて、『口に食べ物を入れてくれたり』、『鼻に良い香りを嗅がせてくれたり』しません。

Googleは、人間の『調べる』と言う機能を抑えた】

この記事を読んでる人は、図書館には行ってないのではないですか?

本屋さんにも行ってないかもしれません。

僕は本の香りや紙を捲る動作が好きなのですが、図書館は住宅街にあったり、本屋さんの数は減ったし、ついついAmazonで買ってしまいます。

でも、そのAmazonすらも、なぜAmazon Goという『実店舗』を作ったのでしょうか?

【ホワイトカラーの仕事の90%はオンライン化できる】

ホワイトカラーって聞くと、なんだかスーツ着てカッコ良さそうで、年収も高そうですよね?

でも、彼らって何してるんでしょう?

『画面に映った数字や言葉の移動』をしているだけです。

だからこそ、オフラインのリアル店舗を経営している私は、『店舗に存在していないと、お客様やスタッフから(遊んでる…)』と思われるのです。

【メーカーが最強?】

GAFAと言われる企業の一つに、Appleがあります。

僕はApple製品が好きです。

#Apple信者

なぜ好きなのかと言うと、ユーザーエクスペリエンスが『他の製品より良い』からです。

しかし、iPhoneを作っているのは彼らでしょうか?

残念ながらAppleの中の人は、『プラモデルの説明書』を作っただけで、『組み立て』をしているのは現場で汗かくブルーカラーです。

【ブルーカラーがいないと、組み立てられなくて、ホワイトカラーがいないと作れない】

なんでしたっけ?

この世界はたった数%の人が、殆ど全ての『富』とやらを独占してるらしいっすね。

【ホワイトカラーは多すぎる?】

会社には、管理本部というのが大体ありますが、ホワイトカラーが沢山いて、管理本部が大きい会社は潰れます。

#飲食店はキッチンが大きいと潰れます

『管理本部=コストセンター』

【ブルーカラーが少なすぎる?】

日本中が人手不足になっているのは、『ホワイトカラーになる能力が不足』しているのに、『ホワイトカラーになりたがってる人が多すぎる』で、説明が付くと思います。

#不労所得とかウケる

#権利収入とかウケる

【オンラインサービスには、不労所得とか、権利収入とかを欲しがってる人達で溢れ返っている】

『コロナ禍が何を変えるのか?』

僕は、似非ホワイトカラーが淘汰され、ブルーカラーが進化すると考えています。

自社の例で例えれば、

ホワイトカラー=焼肉ヤクザの音羽

ブルーカラー=焼肉ヤクザの子分達

【いま問われてること】

自戒の意味を込めて、ホワイトカラーのぼく自身が有能なのか無能なのか?

です。

#焼肉ヤクザは毎日真剣に追い詰められています

一方で、

ブルーカラーは『経験と技術力』だけの『創れない人』は淘汰される。

#マジで怠けてる場合じゃないよ

【今後、何が起こるのか?】

これも自社を例に仮説を立てます。

『管理本部』ホワイトカラー

CEO=音羽宏律(後任募集中)

CFO=音羽宏律(一部外部委託)

CTO=音羽宏律(一部セントラルキッチン)

CSO=音羽宏律(一部外部委託するかも)

CIO=外部委託

CKO=空席(外部委託するかも)

COO=空席(誰か早く来て!)

『営業現場』ブルーカラー

とらじ亭上野御徒町本店

とらじ亭日暮里店

とらじ亭神田店

とらじ亭大塚店

となっていますが、これを当社の規模で簡単に説明すると、『ホワイトカラーの仕事は社長がアウトソーシング』してしまえば、管理本部のコストを『圧縮』できるんですね。(実際に今やってること)

は?

なんだよ!

この会社で頑張っても『上』にいけないのか!?

ふざけんな!辞めてやんよ!

という声が聞こえてきそうですが、そうは言ってません。

そもそも会社の中で『上』ってなんですか?

まず、皆さんの誤解から解きます。

会社は上下関係を明確にしたピラミッド型ではなく、ただの『丸』っす。

#偉いとか偉くないとかないから

#途上国と同じ脳みそで働くな

【ピラミッド型の会社組織の限界】

メンバーシップ型の会社組織が、これまでに採用していた『ピラミッド型のマネジメント』に変革をもたらしてくれたのが『ブロードバンド』です。

僕らはもう、実質だれにも縛られていないんです。

会社は中心から外に丸く広がっていて、それは包まれる前の『クレープ』みたいな『膜』です。

#膜の中で尖った偉い人がいると破れちゃうよ

【ブルーカラーをアップデートしよう】

いま世界は空前の『エンジニア不足』です。

飲食店で言えば『キッチン』がいません。

#Clubhouse の中には、ぺちゃくちゃ喋ってるだけの『暇人』がたくさんいるってのにね。

#口が悪いぞ音羽

一体なぜ?先進国のブルーカラーは減少の一途を辿っていて、その仕事の多くを賃金の安い外国人に取られてしまったのでしょうか?

そして、このままだと日本はどうなってしまうのか?

【いま日本にいる外国人の出稼ぎ労働者は一部定住するが、殆ど国に帰る】

その昔、日本には多くの朝鮮人や中国人が出稼ぎに来ていました。※戦争の話は書きません。

日本に定住した彼等は独自に文化を作り、長い年月をかけて定着していきました。

【日本人の仕事を外国人に渡してはならない!】(生活保護で暮らしたいなら別に良いけど)

いま多くのブルーカラーの仕事(作業)は、外国人がやっています。

それは街のコンビニや飲食店、工事現場やゴミの回収、工場など日本語が通じない人が増えてます。

外国人は『お金』を稼ぐことに貪欲なので、給料が安いところには長居せず、転職を繰り返していきます。

結局、日本人並みの給料を貰えるところに居ついて、日本人並みの生活をエンジョイします。

【これからヤバいことが起こるかも】

日本人並の生活をエンジョイしてる末端の外国人労働者(既に生活保護を受けてる人よりも楽しんでる)は、今後、帰国する可能性が高いと考えています。

そして、一部のホワイトカラーは、有能な外国人にとって変わられる。

どういうことかというと、

有能なホワイトカラー(外国人)が、リモートで進化しないブルーカラーを扱い、日本人の仕事がなくなっちゃうよーんてことです。

#これを極端だと思うかい?

GAFA(無形サービス)への課税】

これは20歳以上の普通の『社会人』であれば、周知の事実なのですが、世界的に彼等に課税しようとしてます。

しかし、出来ていない。

世界のホワイトカラー達は、世界中(中国は独自)でビジネスの『取扱説明書』を提供し、それをせっせと『組み立て』させているということ。

そして、その『組み立て先』は『安い』ところに『上から下へ』水のように流れ落ちていく。

#水道哲学

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/水道哲学

【ファイナンスのことは、ホワイトカラーに考えて頂いて、僕らブルーカラーは何をしなければならないのか?】

僕は下町の焼肉ホルモン屋の店主であり、小零細企業の社長です。

そんな僕がこれほどの危機感を持って仕事をしてる理由は、これまで説明しました。

じゃあ、『今』何をすべきなのか?

【想像を創造しろ】

誰しもが、『豊か』になりたいと考えているはずなんです。

昭和の時代は、一家に一台のテレビ、冷蔵庫、洗濯機でした。

車や家を所有すれば『お金持ち』扱いされ、外車に乗ってロレックスの時計をすれば雲の上の人でした。

しかし、【現代『令和』の豊かさとは?】

【ビジネスチャンスを探そう!】

昨夜、とらじ亭神田店のclosedの場で、内閣府に近い存在の方と、こんな話をしました。

お客様

外貨を稼ぐために、(外国人に消費してもらうために)日本がやらなければならないことは何か?

現在、クラファン挑戦中のためサロンの記事を無料公開しています。

そのため、詳細は書けません。

少しでも良いから、この『問い』を考えてみませんか?

なぜなら、その問いの答えが次のビジネスチャンスだからです。

【日本は島国】

日本は国土が狭く、食料自給率は北海道を除き100%を切っています。

つまり、戦争になれば確実に飢えて死にます。

世界中にお金をばら撒いて、これまでは何とか発言権を持ってきました。

【もう金ないよ!?】

『日本は赤字で、絶賛債務超過NOW

とにかくお金を刷りまくって、何とかカッコつけてる状態ですが、そんなのちょーやばーいじゃないですか。

だからこそ、『観光立国』として、美しい日本を取り戻すはずだったのですが、ここで世界をコロナウィルスが襲います。

実質、移動を禁じられた世界では、外国人に日本に来てもらってお金を使ってもらうことが出来なくなりました。

インバウンドは終了です。

【それなら『文化』を売れば良い】

なぜ第二次世界大戦で、京都は焼かれなかったのか?

天皇制を守ったのは、『神風特攻隊』だったかもしれません。

しかし、京都が焼かれなかったのは、その国の『文化』を無惨に焼き払うことは、その後、世界中から非難されることをアメリカは知っていたからです。

日本には歴史があり、文化があり、それは鎖国で守られてきました。

『島国』だったからこそ、文化レベルが高く、現存している遺産の価値も高い。

僕ら日本人は、そこをあらためて見直し、発信するべきです。

【世界標準に合わせると同時に日本文化を発信する】

『焼肉ヤクザ』とはなんでしょうか?

『黄金虫のようなサングラス』、『オールバックの髪の毛』、『タールとカフェインで黄ばんだ歯』、罵詈雑言を囃し立て、薄気味悪い笑顔を浮かべ、男性のお客様や、子分達にパワハラをして、女性のお客様にセクハラをして高笑いをしています。

しかし、焼肉ヤクザとは、ただのキャラクターの『名前』です。

【日本にはヤクザという漢を極めた男達が居た】

あっ、僕は的屋さんでも、博打打ちでもありませんよ汗

戦後、75年続く焼肉・ホルモン料理とらじ亭という、上野御徒町、日暮里、神田、大塚に焼肉ホルモン屋を展開しているお店のしがない『店主』です。

75年も続くと、私で4代目になります。

【焼肉・ホルモン料理とらじ亭とはなんだ?】

ただの古い焼肉ホルモン屋です。

しかし、歴史的には国内最高の和牛とホルモンを扱ってきたために、今、店主の僕はクッソ味噌に悶え苦しんでいます。

【食べ易くは提供できるけど、値段を安くは出来ない】

私が店主となった9年間。

焼肉を半人前から注文できるようにしたり、セントラルキッチンで味を平均化したり、キャッシュレスに対応したり、30300円で飲み放題を導入したり、そして、それを昨日、今日きたスタッフでも、一丁前に調理できるようにシステムを作ってきました。

#死にたい

#疲れた

#休みたい

定額制飲み放題、焼肉弁当半額サブスクリプションサービスや、クラウドファンディングにも挑戦。

店主自らがオンラインサロンに挑戦してみたり、これから洋服屋さんやお土産屋さんにも挑戦し、それら『腐らないモノ』は、世界に向けて発信します。

#yakinikuyakuza

#BM1945

【僕は文化を売る】

社内外からのお問い合わせでは、焼肉の値段が高いとか、もっとツマミを増やしてくれとか、安く美味いものを手軽に提供、消費したいという要望を良く聞きます。

しかし、文化とは安売りして良いモノなのでしょうか?

僕は日本に生まれて、日本の安心安全な食べ物を売るのが好きです。

そこには、一抹ながらのプライドと拘りが確かにあります。

そして、その拘りとプライドが現状のビジネスが上手く回っていない原因だということも理解しています。

けれど、そんな時、僕は先人達の笑顔と感謝を思い出すのです。

【ありがとうと感謝される喜び】

僕の両肩、背中そして胸中には、沢山のお客様と、これまで『とらじ亭』に関わってくれた方の『想い』や『手』に支えられています。

逃げ出したくて、投げ出したくて、部屋の隅で膝を抱えて泣くほど、孤独とプレッシャーに押し潰されそうです。

空咳は止まらず、胃液を吐き、血尿を出して、足腰は悲鳴をあげて、目は老眼が進んでいます。

上野で『とらじ亭』を知らぬ者は『モグリ』と他人に語らせた祖父は59歳で、この世を去りました。

【負けないように働く】

僕は今、勝利を望んでません。

勝ちに拘ってません。

ただ、『負ける』のだけは嫌です。

最後に

『自由で在る』

これが僕の人生のテーマであり、『自己実現』です。

僕は世界という巨人の前で、鼠のような小さな存在であり、踏み潰されたり、毒を盛られたり、捕まったら終わり。

だからこそ、細心の注意を払って『とらじ亭』の経営に臨んでいます。

【小さなネズミが世界を変える】

それは、『ウォルト・ディズニー』が既に実現させています。

だからこそ、僕は自分の成功を確信しているのです。

どうか皆様のお力を貸してください!

これが『ヤミ市からの挑戦』です!

【追伸】

お店の宣伝をSNSで呟かれる際には、文章の最後に https://torajitei.jp

【飲み放題無料会員専用版】

https://www.favy.jp/plans/338

【テイクアウト半額会員専用版】

https://www.favy.jp/plans/1525

を付けて⦅本垢⦆で発信していただけると、音羽がネコのようになつく場合があります。

一緒に働きたいと言う友達や知り合いの紹介は個別にDMしてね!

, , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,

最新の記事

カテゴリー

タグ